じきょうしゅう

じきょうしゅう
じきょうしゅう【字鏡集】
字書。 菅原為長撰という。 鎌倉初期の成立。 七巻, または二〇巻。 一九二部首を意義によって一四の部門に分け, 各漢字に韻目や義釈を注し, 片仮名で音訓を記す。 「字鏡鈔(抄)」はこの祖本。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”